新型コロナウイルス感染症ページ

 新型コロナウイルス感染症について、2023年5月より感染症法においての位置付けが第5類相当に移行されました。

 マスクの着用等について依然と比較し制限が緩和をされ、普段の生活においては賑わいを取り戻しつつある現状ですが、当法人においては高齢者施設であることを念頭に置き、職員等におけるマスクの着用や面会時の対応についてはこれまでの通り制限を継続されていただきます。

 状況に応じて取り組みは変更することがございますので、ご不明な点や現在の状況および面会時の注意点などは予め事業所にご確認ください。

 なお、本ページにおける取組の紹介内容については一部削除させていただきます。ご了承ください。


 引き続き、皆様の大切なご家族やご友人、お客様をお守りするために、お一人お一人のご協力をお願いします。


デイサービスの営業について / 一般来館者 / ご家族等の面会 / 




デイサービスの営業について

只今、通常営業中です。











一般の来館者について

 施設への立ち入りについては、原則としてお断りしております。ただし、当施設を運営する中で必要な業務に関する事に従事されている方についてはこの限りではありません。

 (例)衛生用品等運搬業者の方、各介護サービス事業所の方、その他ライフライン工事業者の方等


 なお、入館時には検温及び手指消毒の他マスクの着用をお願い致します。場合によっては直近の移動先を伺うことがあります。

 体調不良や37.5℃以上の発熱がある場合は担当者を変更するなど、予め来館をしないようにする等の対策をお願いします。

 密集や密接を防ぐため個室での会議や飲食の提供は中止しております。

 物品等の運搬、室内での作業が必要な場合を除き15分以内での滞在としております。





利用者様への面会について

 宅老所に入所されている方については、ご家族に限りパーテーション越しでの面会を実施しております。


 面会時の注意事項

 ・事前に必ず連絡してください。連絡がない場合はお断りさせていただきます。

 ・マスク着用、検温、消毒にご協力ください。

 ・短時間(15分以内)でお願いします。


 感染状況により対応が変わることがございますので、予めご了承ください。